そこで今回は、メーカー卸取引のための「メーカー卸のリサーチ方法」を難易度順に解説していきます。
メーカー卸取引をこれから開始する方は、難易度の低い順に試してみてください。
そこで今回は、メーカー卸取引のための「メーカー卸のリサーチ方法」を難易度順に解説していきます。
メーカー卸取引をこれから開始する方は、難易度の低い順に試してみてください。
メーカー卸取引とは、メーカーや卸問屋から直接仕入れを行う手法です。
間に業者を挟まない分、高い利益率を確保することが可能になります。
それぞれの商流の違い▼
せどり | メーカー → 卸問屋 → 小売店 → 自分 → 一般顧客 |
---|---|
卸取引 | メーカー →卸問屋→ 自分 → 一般顧客 |
メーカー取引 | メーカー → 自分 → 一般顧客 |
その他の比較▼
メーカー卸取引 | せどり | |
---|---|---|
ライバル | 少ない | 多い |
利益の安定性 | 安定しやすい | 安定しにくい |
規約に抵触するリスク | 小さい | 大きい |
独占販売権 | 獲得できる | 獲得できない |
利益率 | 10~20% | 店舗:約20% 電脳:約15% |
参入障壁 | 高い | 低い |
必要な資金 | まとまった資金が必要 | 少額から始められる |
メーカー卸は、せどりとは異なり取引相手をリサーチする必要があります。
メーカー卸のリサーチ方法は、難易度別に4つに分けることができます。
今回の記事では、これらのリサーチ方法を1つずつ解説していきます。
問屋サイトを活用したリサーチは、メーカーと取引する最も簡単な方法です。
問屋サイトは別名「仕入れサイト」とも呼ばれています。ネット上でメーカーとの取引を仲介してくれるサイトです。
メーカーとの繋がりがなくても商品を卸価格で購入できるため、メーカーを探して交渉する手間が不要です。
よって、問屋サイトを利用すればメーカーリサーチも必要ないということです。
代表的な2つのサイトを紹介しますので、活用してください。
問屋サイトの例 | 主な仕入ジャンル |
---|---|
スーパーデリバリー | アパレル・生活雑貨・家電・食料品 |
NETSEA | アパレル・ファッション雑貨・家電 |
出典:スーパーデリバリー
出典企業数3,000を超える、最大規模の卸・仕入れサイトです。
会費プランは2通り用意されています。
フリープラン | スタンダードプラン | |
月会費 | 0円 | 2,200円 |
ポイント還元 | なし | 「後払いPaid支払い」を利用した商品代金(税抜)の2%分還元 |
商品情報のダウンロード機能 | ✖️ | 購入した商品のみ可能 |
後払いPaid | ◯ | ◯ |
クレジットカード | ◯ | ◯ |
代引き | ◯ | ◯ |
卸価格
取引可能企業 購入回数 |
プランによる変更なし |
使用できる機能にほとんど差がないので、まずはフリープランで開始してみましょう。
後払いPaidを利用しての月額の仕入れ価格(税抜)が110,000円を超えてきたら、ポイント還元を考慮してスタンダードプランへの変更を検討してみても良いでしょう。
出典:NETSEA
出典企業数1,200社、年間流通額100億円規模の仕入れサイトです。
全て無料で利用できる点が最大のメリットです。
登録時はビギナーバイヤー。
申請するとプレミアムバイヤーになることができ、3つの特典を利用できるようになります。
申請によるデメリットはないので、NETSEAを利用する場合は必ずプレミアムバイヤーの申請をしましょう。
2つ目の方法は、メーカーの公式サイトに記載されている「メールアドレス・お問い合わせフォーム」などから、直接コンタクトを取る方法です。
まず、下記のようなキーワードで検索をかけます。
検索結果画面から、問屋サイトをピックアップしてコンタクトを取りましょう。
ただし、大手企業メーカーが個人に商品を卸すことはほとんどありません。
中小企業メーカーに絞ってリサーチしましょう。
メーカー卸取引の直接交渉は、基本的に断られます。
100社、200社にコンタクトを取ることで、ようやく1社契約が取れるような地道な作業を続ける必要があります。
メールのテンプレートを作成して、根気強く複数社にコンタクトを取っていきましょう。
販売力のある商品を軸にして、そのメーカーをリサーチする方法です。
リサーチ方法は2段階あります。
それぞれのリサーチ方法と、リサーチ基準を解説してきます。
名前の通り、カテゴリー毎の売れている商品からリサーチする方法です。
まずは、Amazonの検索窓の下にある「ランキング」をクリックします。
ここで表示されるカテゴリーからリサーチしていくことになります。
(Amazonデバイス、アクセサリ・Amazon整備済み品・Kindleストア・ギフトカード・デジタルミュージックは除く)
カテゴリーを絞ったら「売れ筋ランキング」の上位からリサーチしていきましょう。
カテゴリーによっては、更に絞り込むこともできるので試してみてください。
メーカー卸取引と特に相性が良いカテゴリーは、
です。
まずは上記4つのカテゴリーから取り組んでみましょう。
カテゴリーリサーチで、メーカー卸取引をすでに行なっているセラーを見つけます。
そのセラーの商品リストから、メーカーをリサーチする手法です。
メーカー卸取引が可能な商品を1つでも見つけることができたら、その商品を販売しているセラーの商品リストをリサーチしていきましょう。
その中から利益商品が見つかったら、またその商品を軸にして別のセラーもリサーチしていきます。
セラーリサーチに活用したセラーは、リスト化しておくと便利です。
最低限以下の情報はメモしておいて、リストを作っておきましょう。
新しい商品やメーカーとの取引が始まっている場合があるので、リスト化したセラーは定期的に在庫をチェックしましょう。
最後に、商品のリサーチ基準を解説します。
基準が明確になっているとリサーチのスピード、精度ともに向上します。
まずはリサーチ基準を真似して行ってみて、徐々に自分独自のリサーチ基準を構築していってください。
Amazon本体がいなくて、独占販売者のいない、そこそこ売れている商品にターゲットを絞ってリサーチする基準です。
展示会とは、メーカーが目玉商品や新商品をアピールするイベントです。
展示会に出展しているメーカーは「商品を買って欲しい」というスタンスで参加しています。
つまり、メーカー担当者と交渉しやすい環境が整っているということです。
中小企業の展示会であれば、個人でも参加できるので積極的に参加していきましょう。
以下のような展示会は個人でも参加できます▼
展示会 | 展示内容 | 開催場所 | 開催時期 |
---|---|---|---|
東京インターナショナルギフト・ショー |
|
東京ビッグサイト | 2月、9月 |
ライフスタイルWeek |
|
東京:3月、4月、7月 大阪:9月 |
|
ビューティーワールド ジャパン |
|
東京:5月 大阪:10月 名古屋:7月 福岡:2月 |
|
OSR展示商談会 |
|
船場センタービル5号館2F | 第1週目3日間(日~火) 第4週目2日間(月~火) ※月ごとに変動あり |
名古屋テーブルトップショー |
|
ウインクあいち | 1月 |
※2023年7月時点
また、展示会に関しては「世界の見本市」というサイトで最新情報を確認できます。
展示会を活用する場合はチェックしておきましょう。
今回は、メーカー卸のリサーチ方法4選を紹介しました。
それぞれ難易度が異なるので、1つずつステップアップしながら試してみてください。
さらに、メーカー卸仕入れ初心者ガイドではメーカー卸仕入れに関するノウハウが完全無料で学べます。ぜひチャレンジしてみてください!
【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!
初心者おすすめ度 | ★★★★★ |
即金性 | ★★★☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★☆ |
仕入れに必要な資金目安 | 5万円~ |
目指せる利益額 | 30万円以上 |
中国から商品を輸入し、自分でページを作って販売するので、せどりのような即金性は少ないが、小資金からスタートでき初心者にも再現性が高く仕組み化できるのが中国輸入。
オリジナルブランドで自分の資産となる商品を作成できることも魅力的です。
初心者おすすめ度 | ★★★☆☆ |
即金性 | ★★★☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★★ |
仕入れに必要な資金目安 | 5万円~ |
目指せる利益額 | 50万円以上 |
せどりで伸び悩んでいる、限界を感じる人は問屋仕入れで仕組み化を目指そう!
問屋開拓までの忍耐力は必要だけど、基本的にリピート仕入れで完結するので、せどりのように、掘り出し物を探すのに頭を悩ませる必要は無くなります。
初心者おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
即金性 | ★★☆☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★★ |
仕入れに必要な資金目安 | 50万円~ |
目指せる利益額 | 100万円以上 |
せどり・転売で物販に慣れてきて、物販を副業レベルでなく事業化させたい方におすすめです!
メーカー仕入れの全体像や利益を出すまでの流れが体系的に学べます。
コメント