物販全般

ペット用品せどり攻略法|リピート率を高めるのが成功の鍵

助手
助手
せどりでペット用品を扱うときのコツってあるのかな?

ペット用品はリピート率が高く、安定した収益を見込めるせどりの一つ。

また、今やペットは大切な家族の一員であることから「お気に入りのおもちゃは買いだめしておく」「愛するペットのためなら、多少高いものでも購入する!」といった飼い主も少なくありません。よってペット用品は一回の売上額・利益ともに大きくしやすい特徴もあります!

本記事ではペット用品せどりのメリットや利益を高めるためコツを解説していくので、ぜひ今後に役立ててください!

ペット用品せどりのメリット

まずは、ペット用品せどりのメリットを3つ紹介します!

  1. リピート率が高い
  2. 仕入れ先が多い
  3. ライバルが少ない

1.リピート率が高い

ペット用品せどりの最大のメリットは、リピート率が高いことです。

特に食の好みはペットによってさまざまで、中には気に入ったご飯しか食べない子も…。ペットを愛する飼い主さんにとって、お気に入りのフードやおやつを常にストックしておくことはもはや常識といっても過言ではありません。

そして同じ商品をリピート買いする際はECサイトの購入履歴を利用する方も多いので、あなたのショップで購入したお客様が再度利用してくれる可能性は高いと言えます!

2.仕入れ先が多い

また、ペット用品せどりは仕入れ先が幅広いのもメリットです。

  • ペットショップ
  • ホームセンター
  • スーパー
  • ドラッグストア
  • 卸サイト
  • ペット用品のセレクトショップ

中でもおすすめの仕入れ先は、ホームセンターや卸サイト。全国展開しているようなホームセンターでは、ペット用品を大量に仕入れているので安く販売されている傾向にあります。

特にリニューアルや廃盤商品は、店舗側からすると少しでも早く売り切りたい商品。定価より大幅に値下げされていることも多いので、実店舗に行った際はワゴンセールが行われていないかなどもチェックしておきましょう!

3.ライバルが少ない

そして、ペット用品せどりはライバルが少ないのもメリットの一つです。

理由としては、Amazonにおける多くのカテゴリーの手数料は10%なのに対してペット用品のカテゴリーは手数料が15%とやや高めなことがあげられます。

カテゴリー ペット用品
販売手数料の割合
  • 1商品あたりの売上合計が1,500円以下の場合商品代金の8%
  • 1商品当たりの売上合計が1,500円を超える場合は商品代金の15%
最低販売手数料 30円
商品タイプ
  • ペットフード
  • ペット用品(犬、猫、小動物)

よって、ペット用品せどりに参入することすら考えていないセラーも少なくありません。

ライバルが少ないと価格競争も起きにくいので、ペット用品は比較的取り組みやすいジャンルと言えるでしょう。

ペット用品せどりでおすすめのジャンル

続いて、ペット用品せどりでおすすめのジャンルを5つ紹介していきます!

  1. フード・おやつ
  2. 衣類
  3. おもちゃ
  4. トイレタリー・衛生用品
  5. 季節用品

1.フード・おやつ

ペット用品の中でも特におすすめなのは、圧倒的に消費量が多くリピート率が高いフードやおやつです。

出典:Amazon

このジャンルは商品がリニューアルされることが多く、「新しい商品では食の進みが悪い…」と感じた飼い主さんがリニューアル前の商品を大量購入することも…。こういったケースでは多少価格が高くても売れる可能性が高いので、売れ筋商品が廃盤になったときは大きな利益を得るチャンスと言えます!

また「うちの子のお気に入りだから」という理由で大量にストックを買ったものの、ある日突然ペットの好みが変わって見向きもしなくなることも珍しくありません。そういったフードやおやつはフリマサイトなどで安く販売されていることもあり、お得に仕入れられる機会が多いのもフード・おやつジャンルがおすすめの理由です。

2.衣類

次に、ペット用の衣類も年間を通して需要があるのでおすすめです。


出典:Amazon

特にドラマで役者のペット役が着ていたものやSNSで話題になっているものは売れやすい傾向にあるので、トレンド情報は欠かさずチェックしておきましょう。

とはいえ流行り物は早いうちに、シーズン物は季節の変わり目を迎える前に売り切るのが鉄則。もし売れ行きが悪い商品があれば、複数の洋服をセットにして福袋として販売するのも一つの手段です!

3.おもちゃ

そしておもちゃも需要、リピート率が共に高くおすすめのジャンル。


出典:Amazon

ペットはお気に入りのおもちゃほど長時間舐めたり噛んだりするので壊れやすく、こまめに買い替える必要があるからです。

人気があるペット用おもちゃの例↓

  • ボール
  • ロープ
  • ぬいぐるみ
  • 猫じゃらし(手動・電動)

また猫の爪とぎボードなどはおもちゃ兼消耗品でもあるので、定期的に売れる商品と言えます。他にも遊びながら歯磨きができるロープなど、おもちゃプラスαの効果があるものも人気なので売れやすいでしょう。

4.トイレタリー・衛生用品

加えて、ペット用のトイレ用品や衛生用品もおすすめジャンルの一つ。


出典:Amazon

主な商品はこちらの通りです。

  • ペットシーツ
  • 防臭ポリ袋
  • 猫のトイレ砂
  • ペット用消臭・消毒剤
  • ペット用シャンプー・シャンプータオル

特に猫は変化に敏感と言われているのでトイレ用品は同じものを繰り返し購入する飼い主さんが多く、安定して利益を出せる可能性が高いでしょう。

近年はペットの小型化と室内飼育率の上昇していることもあり、室内で使用するケア用品の需要が拡大しているのも見逃せないポイントです。

5.季節用品

最後に、ペット用品せどりでは季節用品も売れやすいジャンル。夏なら冷感マットや涼感ウェア、冬なら毛布やモコモコのベッドなどが狙い目です。

出典:Amazon

また季節用品は季節の変わり目に安くなる傾向が高いので、セールを狙って仕入れがしやすいジャンル。季節を外れると全く売れなくなるため、在庫処分品として大幅に安く仕入れることも可能です。

在庫保管スペースに余裕があるなら季節の終わり目に商品を仕入れておき、次のシーズンで販売するのも一つの手段でしょう。

 

ペット用品せどりで利益を高めるコツ

ここからは、ペット用品せどりで利益を高めるコツを3つ紹介していきます!

  1. セットにして販売する
  2. 卸業者から仕入れる
  3. セールを狙って仕入れる

1.セットにして販売する

1つ目のコツは、セット販売すること。特にフードやおやつ、おもちゃなどは決まった商品をまとめ買いするお客様が多いので単品よりも売れやすくなるからです。

実際にAmazonで「ペットフード まとめ売り」などで検索すると、大量の商品がヒットします。


出典:Amazon

さらに同じ商品を複数にして販売するだけではなく、色んな種類を組み合わせてアソートにするのも良いでしょう。特にフードやおやつはペットの好みを知るために少量から試してみたい飼い主さんもたくさんいるので、おすすめの手法です!

単体では利益を出しづらい商品でも、セット販売すれば送料がおさえられるから利益も高まるじょ!
博士
博士

2.卸業者から仕入れる

2つ目のコツは、卸業者から直接仕入れることです。

例えば総合卸売サイトNETSEA(ネッシー)」は入会金や月会費が無料なので、初心者でも使いやすいでしょう。


出典:NETSEA

他にも「スーパーデリバリー」「PETポチッと」「USNET」などペット用品を仕入れられる卸業者はたくさんありますが、会員登録時に審査があるサービスが大半です。

まずは「NETSEA(ネッシー)」で実績を作ったうえで、他の卸業者との取引にチャレンジしていくのがかしこい方法と言えます!

3.セールを狙って仕入れる

3つ目のコツは、セールを狙うこと。

決算セールやワゴンセール、アウトレットなどでは大幅値引きされることもあるので、効率よく利益商品を仕入れられるでしょう。

特にホームセンターやドラッグストア、ディスカウントショップなどでは廃盤になったペット用品をワゴンセールにすることが多いので狙い目です!

安く仕入れられる商品はどこで売られているのかを把握しておくのじゃ!
博士
博士

ペット用品せどりの注意点

最後に、ペット用品せどりの注意点を2点解説していきます。

  1. 中古品はAmazonで出品できない
  2. フード・おやつは賞味期限に注意する

1.中古品はAmazonで出品できない

まず、Amazonでは中古のペット用品は出品できません。

ペット用品のコンディションガイドライン↓

出典:Amazonセラーセントラル

規約に反すると最悪の場合アカウントを停止される可能性もあるので、新品以外を販売するならメルカリやヤフオクなどを利用しましょう。

またAmazonでペット用品を販売するなら、事前にカテゴリー申請を出しておく必要があります。

カテゴリー申請はAmazonセラーセントラルから行えるので、ペット用品せどりを行うなら事前に申請を済ませておいてください!

2.フード・おやつは賞味期限に注意する

また、フードやおやつは賞味期限に注意しましょう。AmazonでFBAを使う場合、賞味期限まで60日以上ある商品でなければ出品できないからです。

Amazon出品における要期限管理商品および温度管理が必要な商品↓

出典:Amazonセラーセントラル

特にセール品は賞味期限が近い可能性が高いので、しっかりと確認してから仕入れる必要があります。

売れる時期から逆算して、賞味期限が十分残っているものを選ぶのがコツじゃ!
博士
博士

まとめ:ペット用品せどり攻略のコツを覚えて利益を出そう!

以上、ペット用品せどりをするならリピート率が高いジャンルに絞ってたくさん売るのが成果をあげるコツです。

また仕入れの際は、ホームセンターやペットショップだけでなく卸業者も活用して利益の向上を目指していきましょう。

この記事を参考に、ペット用品せどりで結果をだしておくれ!
博士
博士

コメント

この記事へのコメントはありません。