メーカー・問屋取引の商品選定基準と注意点

博士
博士
この記事では、物販で年商7億円を突破したゆーへーさん直伝!メーカー・問屋取引のキモを解説してもらいますぞ。

助手
助手
メーカー・問屋取引の概要や、最初の1社開拓までのノウハウはこちらを読んでくださいね!

リピート構築への第一歩!メーカー・問屋取引の手引
ECセラーラボでしか読めない「トップECセラーの限定コラム」。 今日は問屋取引マイスターの「ゆーへーさん」に来ていただき…
ゆーへー

助手
助手
今では稼働は週に1時間ほどだというゆーへーさん。問屋さんからのリピート仕入れって、夢がありますね!

きちんとリピート先を構築して、組織化を進めていけばどんどん自分の時間を空けることができます!
この記事では、必ず知っておいてほしい商品リサーチ方法と、注意点についてお伝えします!
ゆーへー
ゆーへー

商品の選定基準をつくろう

取引ができる問屋を開拓したら、その会社の取り扱いメーカー商材をリサーチしていきます。

よりリピート精度を上げるための選定基準は、以下の通りです。
ゆーへー
ゆーへー

①Amazon本体がいない

Amazonがいると価格追従される可能性が高いので、すぐに価格が崩壊する。しかし、まれにAmazon本体がいる場合でも利益が出る商品もあるので、その場合には取り扱い候補になる。

②ランキング10万位以下

あくまで目安です。ランキングの基準はカテゴリーによってバラバラ。例えばホーム&キッチンだと10万以下でもランキングが動いている商材が割と多い。
しかしベビーグッズや、カー用品の10万位付近の商材だとほぼ売れていないことも。カテゴリーごとにランキング基準を決めるといい。

③FBAセラー数5人以下

セラー数が多ければ誰でも参入できるメーカー商品と考えられる。つまり、値崩れが起きやすい商品の可能性が高い。

④メーカー本体が販売していない

出品者にメーカー本体がいれば独占販売している可能性がある。その場合、相乗り出品をすると怒られる可能性がある。

⑤価格グラフが安定している

徐々に値下がり始めていると、どこかの卸先で低価格販売が始まっている可能性あり。逆に安定していれば、ルートが厳しいか供給が不安定などが考えられ、取り扱いできればかなり良い商材となる。

上記の項目をクリアしているほど、商品を長期的にリピートしやすくなりますよ!
ゆーへー
ゆーへー

他にも配送料を概算するためにも、商品サイズなどはチェックしておきましょう。

商品選定実践

では、実際に商品のAmazonリサーチをお伝えしていきます。

準備しておくべき物はこの2つです。

  • モノサーチ(Chromeの拡張機能)
  • Keepa

上記2つがあれば、ほぼリサーチが可能です。

基本的に問屋の商品リサーチは、教えてもらったメーカー名をAmazonの検索窓に入力していきます。例えば「創味食品」というメーカーを入力してみましょう。

上記のように検索すると、このメーカー商品で売れている順に商品が表示されます。気をつけるべきポイントは、前述したリサーチ基準に当てはまるかどうかです。

モノサーチを入れると、それぞれの商品カタログの下にASIN、JAN、ランキング、出品者数、販売価格などの各情報が表示されるようになるので、判断がしやすくなります。

また、Keepaを入れておけば、商品ページにランキンググラフの小窓が表示されます。背景がオレンジ色のグラフの場合だと「Amazon本体がいる」ということなので、本体の存在が一目で判断できるようになります。

前述した選定基準と照らし合わせてみましょう。
ゆーへー
ゆーへー

項目 判定
①Amazon本体がいない
②ランキング10万位以下
③FBAセラー5人以下 ×
④メーカー本体がいない
⑤価格グラフが安定している

選定基準と照らし合わせると○が多いので、こちらの商品は利益が出る可能性の高い商品として問屋に見積もり依頼をするとよさそうです。

アプローチから発注までの流れをまとめると、こんな感じになります。

アプローチ

取引契約

リサーチ

見積もり依頼

見積もり確認

利益出るか確認

発注

上記をくり返して、リピートできる商品を構築していくことが、メーカー・問屋取引の最大の強みとなります!

爆死を避けよう!メーカー問屋取引の注意点

「メーカー・問屋取引」は魅力的です。時間はかかるものの、リサーチ地獄や真贋調査に怯えることから開放され、売上を安定させることができ、自分の時間を空けることもできるからです。

あなたも「やってみたい」と思えたのではないでしょうか。しかし、気をつけてほしいこともあります。

それは「資産状況の把握とリスク管理」です。

今、あなたがせどりをすでにしていたとして

「在庫がどれくらいあるのか」
「支払い日に払える現金があるか」

正確に把握できているでしょうか?

仮に今できていたとしても、1個から仕入れることができるせどりに対して、メーカー・問屋取引は扱う金額がケタ違いに大きくなります。

毎月数百万〜数千万円のお金が動くので、お金の管理がきちんとできていないと、終了です(笑)

(笑)って書いたけど笑えません。
ゆーへー
ゆーへー

これはどの物販にも言えることですが、大きく売上を作るには、その分大きく在庫を抱える必要があるのです。ずさんな管理をしていたら、「在庫ばかり抱えて、支払いに必要な現金が足りない…」なんて事態が起こりかねません。

黒字倒産を避けるために、現金の動きをしっかり管理して、不安の無い経営を行いましょう。

具体的な対策は、以下の5つです。

①毎月の棚卸しをしっかりと行う
②不良在庫などがあれば現金化する
③資金繰り予定表を作成し、入出金をコントロールする
④自己資本比率を高めるか、実績を元に借入を行い資金力を高めていく
⑤必要以上に仕入れない

弊社では、基本的に1ヶ月分の在庫しか抱えないようにしています。
ゆーへー
ゆーへー

資金力以上の売上を無理に作らずに、今ある資金力で最大限の売上を作って、維持をすることがポイントです。

おわりに

メーカー・問屋取引は一度開拓した商品をリピートし続けられる、資産性のある手法です。

僕もせどりをやっている時代は毎日リサーチをして、毎日必死に働いていました。今では完全に手離れするまでは行かなくとも、切羽詰まるリサーチ業務から解放されていて、半分、不労所得のような感覚です。

一気にドカン!という売上を作るのは難しいけれど、確実に一歩ずつ、コツコツとリピート商品を積み上げて売上を伸ばしたい方は、メーカー、問屋取引をオススメします!
ゆーへー
ゆーへー

助手
助手
ゆーへーさん、こんなに詳しくメーカー・問屋取引の始め方を教えてくださり、ありがとうございました!

博士
博士
資金面のハードルをクリアできている人は、すぐにでもチャレンジできそうじゃな。もっと詳しくメーカー・問屋取引を知りたい人や、興味はあるけど資金が足りない人はどうしたらいいかの?

ぜひ僕の公式LINEに登録して、マニュアルを受け取ってほしいです!
ゆーへー
ゆーへー

僕は現在、物販歴5年にして年商7億円、年間粗利で1億円以上の会社を経営していますが、組織化、外注化を行い自分の業務は週1回の発注業務のみです。

メーカー・問屋取引は「レベルが高い」と思われることが多いので、今回の記事では初級者向けに0→1に特化する内容にしてみました。もっと具体的な例が見たい方や、ノウハウが知りたい方、メーカー・問屋取引にチャレンジするための資金を用意したい方は、僕の公式LINEをチェックしてみてください。

登録特典で

  • メーカー問屋取引パーフェクトマニュアル
  • 中古せどりガイドブック

をプレゼントしています。

公式LINE:https://ligetbnext.com/lp/101t/6iws

Twitter:https://twitter.com/yuyuyuheiii

あなたがリサーチ業務から開放され、自由な時間を増やすための一歩を踏み出す助けになれば嬉しいです。

【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!

【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!

助手
助手
さっそく物販にトライしたいんですが、どんなやり方でやればいいのかわからなくて…

そう言うと思っておすすめの手法と無料講座を用意しておいたじょ。
博士
博士

助手
助手
博士、サイコーです!

中国輸入

博士
博士
原価が安い中国から商品を仕入れて日本で売る手法じゃ。
自分の商品を持てるから資産性が高いのが特徴じゃよ。

初心者おすすめ度 ★★★★★
即金性 ★★★☆☆
ビジネス継続性 ★★★★☆
仕入れに必要な資金目安 5万円~
目指せる利益額 30万円以上

助手
助手
在宅完結OK!中国からの仕入れで利益率50%!

中国から商品を輸入し、自分でページを作って販売するので、せどりのような即金性は少ないが、小資金からスタートでき初心者にも再現性が高く仕組み化できるのが中国輸入

オリジナルブランドで自分の資産となる商品を作成できることも魅力的です。

博士
博士
最近の中国製品はクオリティも高くなってるんじゃ。やり方をしっかり学べば利益を出すことは難しくないじょ。

問屋仕入れ

博士
博士
問屋から仕入れてECサイトで販売する手法じゃ。せどり・転売からの次のステップに最適じゃな。

初心者おすすめ度 ★★★☆☆
即金性 ★★★☆☆
ビジネス継続性 ★★★★★
仕入れに必要な資金目安 5万円~
目指せる利益額 50万円以上

 

助手
助手
せどりからのNEXTステップにはおすすめ!

せどりで伸び悩んでいる、限界を感じる人は問屋仕入れで仕組み化を目指そう!

問屋開拓までの忍耐力は必要だけど、基本的にリピート仕入れで完結するので、せどりのように、掘り出し物を探すのに頭を悩ませる必要は無くなります

博士
博士
問屋からの仕入れができれば、リピート仕入れだけでも利益が上がるようになるじょ。せどりからのステップアップにはおすすめじゃ。

メーカー仕入れ

博士
博士
メーカーから直接商品を仕入れて、ECサイトで販売する手法じゃ。

初心者おすすめ度 ★★☆☆☆
即金性 ★★☆☆☆
ビジネス継続性 ★★★★★
仕入れに必要な資金目安 50万円~
目指せる利益額 100万円以上

 

助手
助手
利益商品を半永久に仕入れ続けられるメーカー仕入れ。
物流の最上流から仕入れることができるので、一般顧客が買えない金額や数量で商品の仕入れが可能になります!

せどり・転売で物販に慣れてきて、物販を副業レベルでなく事業化させたい方におすすめです!

メーカー仕入れの全体像や利益を出すまでの流れが体系的に学べます

博士
博士
メーカー仕入れは物販の最上流じゃ。メーカーと独占的に契約ができれば他のセラーに邪魔されることなく利益商品を販売していくことができるんじゃ。ただある程度仕入れ資金も必要じゃぞ。

ゆーへー

物販歴5年、従業員9名の会社を経営。メーカー・問屋取引と中古せどりで年商7億円。メーカー・問屋取引90社以上。

コメント

この記事へのコメントはありません。