ただ、ドラッグストアせどりには事前におさえておくべきポイントや仕入れのコツが数多く存在しています。それらを知らないまま勢いで始めても、効率的に稼いでいくのは難しいでしょう。
そこで本記事では、ドラッグストアせどりの基本的なやり方から利益を大きくするコツまで網羅的に解説します。
代表的な店舗のノウハウも合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
ただ、ドラッグストアせどりには事前におさえておくべきポイントや仕入れのコツが数多く存在しています。それらを知らないまま勢いで始めても、効率的に稼いでいくのは難しいでしょう。
そこで本記事では、ドラッグストアせどりの基本的なやり方から利益を大きくするコツまで網羅的に解説します。
代表的な店舗のノウハウも合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてください!
まずは、ドラッグストアせどりの基本的なやり方について紹介していきます。
まず、ドラッグストアせどりでは主に「廃盤商品(メーカーの生産が終了した商品)」を狙っていきましょう。
廃盤となった商品は市場から在庫が減り続け、日に日に手に入りにくくなります。在庫が少なくなるほど希少価値が高まる傾向にあり、Amazonでの価格も高騰しやすいです。つまり、廃盤商品を狙えば大きな利益を得られる可能性があるということ!
特に柔軟剤や洗剤などの消耗品はリニューアルやモデルチェンジによって廃盤になりやすいうえに、「香りが好き」といった理由で長く使い続けたい人も少なくありません。
例えばこちらの洗剤の場合、現行で出回っているモデルの価格は614円↓
一方、廃盤モデルとなった商品は7倍以上の4,600円です↓
なお、このような廃盤商品は、店舗としては新商品を並べるために一刻も早く売り切りたい商品です。値引きされているケースも多いので、必ずチェックしましょう!
また、日用品や食品はセット販売できるものも多々あります。具体的には、柔軟剤や洗剤、シャンプー、お菓子など。これらは日々消費されていくことから高回転で売れやすく、まとめ買いの需要も高い傾向にあります。
よって、単品で利益が見込めなくてもセット販売することで利益が出たり、利益率があがったりするケースが少なくありません。複数の商品を一緒に出品することで送料を抑えられる分、利益が手元に残りやすいのです。
例えば、柔軟剤や洗剤などの日用品は、同じ商品を複数組み合わせて販売する「まとめ売り」や、本体と詰め替えを組み合わせた「セット売り」の手法が定番↓
また、お菓子類はいろいろな種類を詰め合わせて「アソート」にする手法もあります↓
日用品や食品は「セット売りできるかどうか?」という点も必ずチェックしましょう!
そして、ドラッグストアで仕入れの際は「値札」を重点的にチェックして回るのが基本です。値札の特徴は各店舗によりさまざまですが、廃盤商品や利益商品を見つけるための重要な「目印」であることに変わりはありません。
一例として、どの店舗でも共通して見かけるのは「現品限り」や「在庫限り」の値札↓
在庫がなくなれば手に入らなくなる=廃盤商品である可能性が高いです。
こうしたわかりやすい値札の他にも、利益商品を見つける目印となる値札は店舗ごとに数多く存在します。あらかじめ特徴を知っておけば、効率的に利益商品を見つけられるでしょう。
各店舗における値札の特徴については、後ほど詳しく紹介します!
次に、店舗でワゴンを見つけたらなるべく全ての商品に目を通しましょう。
ワゴンには入れ替えや在庫処分によって値引きされた商品がまとめて入っており、廃盤商品が眠っていることも珍しくありません。むしろ廃盤商品の宝庫だと思っておいてOKです。
ただしワゴン内には外箱不良品や賞味期限間近の食品などもあるため、念入りな商品チェックも忘れずに行いましょう。
また、ドラッグストアには医薬品コーナーもありますが、そちらは基本的にリサーチの対象外です。
医薬品とは、病気(疾病)の治療または予防を目的とする薬のこと。
主に頭痛薬、点鼻薬、風邪薬、胃腸薬、滋養強壮薬などが該当しますが、せどりで医薬品を販売するには専門的な資格が必要です。さらに、Amazonの厳しい審査を通過する必要があるため、基本的には個人で取り扱いできません。
店舗では医薬品もセール価格で売り出されていることがありますが、販売できなければ意味がないので最初から無視しましょう!
さらに、店舗が独自に開発・製造しているプライベートブランド商品も基本的にリサーチ対象外です。
代表的な店舗のプライベートブランドは以下の通り↓
店舗名 | プライベートブランド名 |
---|---|
マツモトキヨシ | matsukiyo |
ウエルシア | からだWelcia/くらしWelcia |
サンドラッグ | 名称なし(製造元を要確認) |
ツルハドラッグ | くらしリズム |
スギ薬局 | エスセレクト |
こうしたオリジナル商品は元々安く販売されているケースが多く、利益を出しにくい傾向にあります。仮にAmazonで販売しても、メーカーが独占販売している等の理由で出品取り下げになったり、そもそも一般の出品者が販売できなかったりすることも…。さらに、わざわざAmazonでプライベートブランド商品を探す人は少なく、そもそも需要が少ないと言えるでしょう。
最初からスルーして他の商品をリサーチしてみてください!
続いて、ドラッグストアせどりで利益を大きくするコツを2つ紹介します!
ドラッグストアせどりで利益をより高めていくには、各店舗が独自に展開しているポイント制度の活用は欠かせません。ポイントが貯まるということは、その分値引きを受けられるということ。1円でも安く仕入れたいせどりでは、利用しない手はないでしょう。
代表的な店舗のポイント制度は以下の通りです↓
店舗 | 貯まるポイント | 還元率 |
---|---|---|
Tポイント | 1% | |
・マツキヨポイント ・dポイント |
各1% ※両方獲得可能 |
|
・サンドラッグポイント ・楽天ポイント |
・サンドラッグポイント:1% ・楽天ポイント:0.5%※楽天ポイントとサンドラッグポイントは合わせて獲得可能 |
|
・ツルハポイント ・楽天ポイント |
・ツルハポイント:0.5~1% ・楽天ポイント:0.5%※楽天ポイントとツルハポイントは合わせて獲得可能 |
|
・スギポイント | 1% |
貯めたポイントは現金の代わりとして使えるので、貯めれば貯めるほどお得に仕入ができるようになるのは言うまでもありません。
せどりでは、こうした小さな積み上げがゆくゆく数千円、数万円の差につながります。仕入れのたびにポイントが貯まるお得しかない制度なので、フル活用していきましょう!
また、公式アプリを活用することもお得な仕入れにつなげる大切なポイント。
例えばアプリ限定の割引クーポンをもらえたり、お得なキャンペーンのお知らせをいち早くゲットできたり、ポイントカード機能がついていたり…。せどりに役立つ便利な機能が満載です。
代表的な店舗のアプリと機能を見てみましょう。
店舗 | アプリ名 | 主な機能 | ダウンロードサイト |
---|---|---|---|
ウエルシアグループアプリ | ・限定クーポン ・チラシの閲覧 ・モバイルTカード ・店舗在庫検索 etc |
||
マツモトキヨシ公式アプリ | ・登録時10%OFFクーポン ・クーポン ・チラシの閲覧 ・ポイントカード etc |
||
サンドラッググループ公式アプリ | ・クーポン ・チラシの閲覧 ・ポイントカード etc |
||
ツルハドラッグアプリ | ・クーポン ・チラシの閲覧 ・ポイントカード ・商品検索 etc |
||
スギ薬局アプリ | ・クーポン ・チラシの閲覧 ・ポイントカード etc |
店舗によりアプリの機能や内容は異なるものの、どのお店にも共通しているのが「クーポン」です。「〇%割引」クーポンやポイントアップクーポンなど、お得な仕入れにつながるものが日々手に入ります。
使えるクーポンやキャンペーンはしっかり活用し、少しの利益も取りこぼさないようにしましょう!
ここからは、ドラッグストアせどりの主要な仕入れ先3店舗のノウハウをそれぞれ解説します。
ウエルシアは全国でグループ総数2,700店舗以上展開されている(※2023年1月時点)イオン系列の大手ドラッグストア。24時間営業のお店も存在し、副業でせどりに取り組む方でも利用しやすい店舗です。
まず、ウエルシアでは「F」と書かれた値札や「在庫限り」の値札を重点的にチェックしていきましょう↓
いずれも、ドラッグストアで重点的に狙っていくべき「廃盤商品」の可能性が高い商品の目印です。特に手書きで「F」と書かれた値札は「再入荷なし」の意味があると言われており、廃盤商品の確率が高い目印だと言えるでしょう。
また、ウエルシアでの仕入れでぜひ活用したいのが毎月20日の「お客様感謝デー」。Tポイントの価値が1.5倍になります。
(出典:ウエルシア公式サイト)
仮にお会計時に1,000ポイントを使った場合、1,500円分のお買い物ができるということ。こうしたお得な日に仕入れを行えば、ポイントがどんどん貯まるうえに次回以降の仕入れにも役立つのは言うまでもありません。
次に、全国で1,800店以上展開されている(※2023年1月時点)大手ドラッグストアのマツモトキヨシ。駅構内や駅近くにある店舗も多く、地域密着型で仕入れに足を運びやすいのが特徴です。
そんなマツモトキヨシでは、「現品限り」の値札と「バーコードに赤いライン」が書かれている値札を重点的にチェックしましょう。
これらは廃盤商品の確率が高く、大きな利益を得られる可能性があります。
また、マツモトキヨシの公式アプリをダウンロードをすると初回に10%OFFクーポンがもらえるほか、毎日挑戦できるゲームも用意されています。
ルーレットを回して当選するとマツモトキヨシで使えるクーポンがもらえるので、少しでもお得に仕入れたいなら毎日忘れずにチャレンジしていきましょう。
続いて、サンドラッグはグループ総数1300以上(※2023年1月現在)を超える大手ドラッグストア。数あるドラッグストアの中でも商品の値付けが比較的安い傾向にあり、廃盤商品に限らず現行品でも利益を得やすいのが魅力です。
そんなサンドラッグでまずチェックしたいのは、「E」と書かれた値札と「2割引き」などと書かれた値引きシールが貼られている商品です。
これらは廃盤商品である可能性が高く、特に手書きで「E」と書かれた値札はスタッフ間で「発注厳禁」などの情報を共有するための目印と言われています。ほぼ確実に廃盤商品なので、必ずリサーチしましょう。
また、現行品でも利益を得られる可能性がある「特選品」の値札もおさえておきたい目印です。
この値札は需要が高い人気商品にも貼られていることがあり、大きな利益が見込める可能性があります。
なお、サンドラッグは店舗によって値引き率が大きく異なる場合も多いので、いくつか巡ってお得に仕入れられるお店を探していくとよいでしょう。
以上、ドラッグストアせどりは商品単価が比較的安いからこそ、いかに効率的に仕入れて利益を大きくしていくかが肝心です。
なかでも「廃盤商品を狙うこと」や「値札の目印を覚えること」は必ずおさえておきましょう。もちろん、ワゴン内の商品も見逃し厳禁です!
ポイント制度やアプリもフル活用し、大きな利益を狙っていきましょう。
【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!
初心者おすすめ度 | ★★★★★ |
即金性 | ★★★☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★☆ |
仕入れに必要な資金目安 | 5万円~ |
目指せる利益額 | 30万円以上 |
中国から商品を輸入し、自分でページを作って販売するので、せどりのような即金性は少ないが、小資金からスタートでき初心者にも再現性が高く仕組み化できるのが中国輸入。
オリジナルブランドで自分の資産となる商品を作成できることも魅力的です。
初心者おすすめ度 | ★★★☆☆ |
即金性 | ★★★☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★★ |
仕入れに必要な資金目安 | 5万円~ |
目指せる利益額 | 50万円以上 |
せどりで伸び悩んでいる、限界を感じる人は問屋仕入れで仕組み化を目指そう!
問屋開拓までの忍耐力は必要だけど、基本的にリピート仕入れで完結するので、せどりのように、掘り出し物を探すのに頭を悩ませる必要は無くなります。
初心者おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
即金性 | ★★☆☆☆ |
ビジネス継続性 | ★★★★★ |
仕入れに必要な資金目安 | 50万円~ |
目指せる利益額 | 100万円以上 |
せどり・転売で物販に慣れてきて、物販を副業レベルでなく事業化させたい方におすすめです!
メーカー仕入れの全体像や利益を出すまでの流れが体系的に学べます。
コメント