店舗せどり

マツモトキヨシのせどり攻略法|仕入れのコツやおすすめ商品を紹介

「マツモトキヨシのせどりってどうやるの…?」
「利益を出すためにはどんなポイントを見ればいい…?」

マツモトキヨシは、全国で1,800店以上展開されている(※2022年12月時点)大手ドラッグストア。店舗数が多く商品単価が比較的安いことから、せどり初心者でも挑戦しやすいお店のひとつだと言えます。

ただ、マツモトキヨシせどりで効率的かつ確実に利益を出していくためには、それ相応の知識を身に付けておかないといけません。ノウハウを持たず仕入れに出向くとリサーチに時間がかかるうえ、商品単価が安いとはいえ損失につながる可能性も…。

そこで本記事では、マツモトキヨシせどりの基礎知識からコツまでを網羅的に解説していきます。事前に理解を深め、効率的な仕入れにつなげていきましょう!

マツモトキヨシせどりの基礎知識

まずは、マツモトキヨシせどりへ取り組むにあたり必要不可欠な基礎知識から紹介していきます。

  1. 狙い目は主に廃盤商品
  2. 医薬品コーナーはスルーでOK
  3. ​​プライベートブランドは基本的に仕入れない

1.狙い目は主に廃盤商品

マツモトキヨシに限らず、ドラッグストアせどりでの狙い目は主に「廃盤商品(メーカーの生産が終了した商品)」です。

ドラッグストアで販売されてるシャンプーや洗剤、柔軟剤などは消耗品で元々需要が高いうえに、「香りが気に入っている」といった理由で特定のモデルを使い続けたい人も少なくありません。ですが廃盤になると市場に出回る商品数は日に日に減る一方なので、希少価値が高まり、Amazonでは価格が高騰しやすい傾向にあります。

例えばこちらの柔軟剤の場合、新モデルの価格は800円↓

一方で廃盤モデルの価格は2倍以上の1,680円です↓

つまりドラッグストアで販売されている商品は、高い利益を得られる可能性が高いということ。セール価格で販売されているケースも多いので、必ずチェックしておきましょう。

廃盤商品の見極め方については、後ほど紹介します!

2.医薬品コーナーはスルーでOK

なお、マツモトキヨシには医薬品のコーナーもありますが、そちらは完全に無視してOKです。

医薬品とは、病気(持病)の「治療」や「予防」を目的とし利用される薬のこと。

主に頭痛薬、風邪薬、胃腸薬、点眼薬、皮膚用薬、滋養強壮薬などが該当しますが、せどりで医薬品を販売するためには専門的な資格が必要です。さらにAmazonで厳しい審査を通過する必要があり、基本的に個人は取り扱えません。

仮に良さそうな商品を見つけても販売できなければ意味がないので、最初からスルーしておきましょう!

3.​​プライベートブランドは基本的に仕入れない

そして、マツモトキヨシには「matsukiyo」というプライベートブランドが展開されています。

マツモトキヨシ独自で開発・製造しているため比較的安価で販売されているのが特徴ですが、利益を出しにくいため基本的には仕入れ対象ではありません。

そもそもプライベートブランドの商品は仮に利益が出ても、メーカーが独占販売しているなどの理由で一般の出品者が出品できないケースも多いです。マツモトキヨシのプライベートブランドに関しては出品している出品者も存在するものの、利益を出しにくい商品が大半なのでリサーチするだけ時間の無駄になりかねません。

よって、プライベートブランドの商品も、基本的にはスルーしていきましょう!

マツモトキヨシせどりで必ずチェックするポイント

それでは、マツモトキヨシせどりで利益を出すためには具体的に何に注目すればいいのか、必ずチェックすべきポイントを3つ紹介していきます!

  1. ワゴン内・手書き値札などの割引商品
  2. 廃盤商品の値札
  3. 目立たない場所にある商品

1.ワゴン内・手書き値札などの割引商品

1つ目は、ワゴン内にあったり手書きの値札がついていたりする割引商品です。

まずワゴンには、商品の入れ替えや在庫処分によって割引されている商品が入っており、割引率は30~50%程度が一般的。

外箱に損傷がある商品や賞味期限間近の食品などもあるため念入りな商品チェックは必須ですが、廃盤商品があるケースも珍しくありません。

そして割引率を表すシールが貼られていたり、値札が商品に直貼りされている場合も同様に、お店独自の基準で価格を下げて販売されている可能性が高いです。

いずれも目に止まりやすいラックに置かれていたり、通常商品と同じ棚に陳列されたり、場所はさまざまですが、中には半額以下の商品もあります!

これらの割引商品の中から掘り出し物を見つければ高い利益率が期待できるので、見かけたら必ずリサーチしておきましょう。

2.廃盤商品の値札

2つ目は、廃盤商品の値札です。

マツモトキヨシでは廃盤商品が狙い目だとお伝えしましたが、実はそれらには店舗で管理するために独自の目印がついており、覚えておけば効率よく稼げる商品を見つけられます!

具体的には2種類あり、まずは「現品限り」と書かれた値札。

再入荷しない商品の目印であり、廃盤商品である可能性が非常に高いと言えます。

次に、バーコードに「赤いライン」が書かれている値札。

これは、入荷未定のマークです。廃盤商品、もしくはトレンド商品などの理由で入荷が追いついていないと考えられるので、いずれにせよ利益を得られる商品である可能性が高いでしょう。

いずれも高い利益を出せる商品である可能性が高いので、見かけたら必ず全てリサーチしてください。最初のうちは、これら2つの値札のみに注目しても問題ないぐらいです!

3.目立たない場所にある商品

3つ目は、目立たない場所にある商品です。

具体的には、商品棚の一番上または下、店舗が2階建ての場合は階段途中にある商品など。
壁に設置されたラックの商品も、上〜下までしっかりチェックしておきましょう↓

目立たない場所にある商品はライバルが見逃している可能性があり、割引されている商品や廃盤商品が紛れているケースもあります。思いのほか美味しいアイテムが見つかることも多いので、見逃さないようにしておきましょう!

マツモトキヨシせどりの仕入れでおすすめの商品

続いて、マツモトキヨシで仕入れにおすすめな商品ジャンルを3つ紹介していきます。

  1. 日用品
  2. 食品
  3. 家電製品

1.日用品

まずは、日用品。

【具体的な商品例】

  • シャンプー&リンス
  • 洗濯洗剤
  • 柔軟剤
  • 清掃用品
  • 歯磨き粉
  • 消毒液
  • ティッシュ類
  • ラップなどのキッチン用品

生活に欠かせない商品が多く、安定した需要があります。さらに頻繁にモデルチェンジするため、価格が高騰する廃盤商品が出やすいのもポイント。商品単価も安く、万が一失敗したときのリスクもおさえられるでしょう。

なお、日用品は単品で利益が出なくても、複数商品を組み合わせたセット販売・もしくはまとめ販売に切り替えることで利益を得られるケースも多々あります。

日用品をリサーチする際は「セットにしたらどうなるか?」といった点にも着目してみましょう!

2.食品

そして、食品もおすすめのジャンルです。

【具体的な商品例】

  • お菓子
  • プロテインバー
  • インスタント食品

食品は、消費が早く高回転で売れるジャンル。日用品と同じく、セット売りまとめ売りにすると利益が出たり、利益率が高くなったりするものも少なくありません。

「アソート」と呼ばれる、詰め合わせにして販売する手法もあります↓

ただし、食品のせどりは賞味期限に関するルールが細かく設定されており、規則に反すると食品の取り扱いができなくなったり、最悪出品アカウントが停止になる可能性も…。アカウント状況によっては、事前に申請が必要なケースもあります。

食品を仕入れるならAmazonの規約をしっかり確認し、無駄のない仕入れを行なっていきましょう。

3.家電製品

意外に思われるかもしれませんが、家電製品もマツモトキヨシせどりの注目アイテム。

【具体的な商品例】

  • ヘアアイロン
  • ドライヤー
  • シェーバー
  • ホットビューラー
  • イヤホン

比較的安価で売られているのも多く、思わぬ利益商品が見つかることも珍しくありません。

実店舗では売れていなくてもAmazonでは需要が高い商品もあるので、マツモトキヨシで電化製品を見つけたらリサーチしてみると良いでしょう。

マツモトキヨシせどりでより大きな利益を出すコツ

最後に、マツモトキヨシせどりで利益を出すコツを3つ紹介します。

  1. マツモトキヨシの公式アプリを活用する
  2. ポイントが還元されるカードを利用する
  3. セールを狙って仕入れる

1.マツモトキヨシの公式アプリを活用する

1つ目のコツは、公式アプリやLINEを活用すること。

出典:マツモトキヨシ公式サイト

マツモトキヨシの公式アプリでは、クーポンやキャンペーン情報をGETでき、登録時にはもれなく10%オフクーポンをもらえます。クーポンを活用すればそれだけ安く仕入れられるので、利益率を高めやすいのは言うまでもありません。

またアプリ内では特典つきのゲームも用意されており、当選するとマツモトキヨシで使えるクーポンをもらえます!

せどりで利益を出すためには、1円でも安く仕入れることが非常に重要です。使えるクーポンやキャンペーンはフル活用して、少しでも仕入額を抑えていきましょう!

2.ポイントが還元されるカードを利用する

2つ目のコツは、ポイントが還元されるカードを利用すること。

マツモトキヨシにはアプリでも利用できる独自のポイントカードがあり、買い物金額100円につき1ポイントが貯まります。

貯まったポイントは、支払い時に1ポイント1円として利用可能。

さらにこのポイントシステムにはステージ制度が設けられており、1ヶ月または1年間の購入金額に応じてランクが適用され、ポイント還元率がアップする仕組みです↓

さらにdポイントカードも併用して提示すれば+1%が還元されるので、「マツキヨポイント(1〜3%)+dポイント(1%)」で合計4%〜5%の還元率も実現可能です!

ポイントカードで得られる還元率など微々たるものだと思われるかもしれません。ですがせどりでは、こういった小さな積み上げが後に数千円、数万円と大きな差につながります。

「ポイント◯倍デー」「対象商品がポイント◯倍」などと定期的にキャンペーンも開催されているので、上手に活用して少しでもお得に仕入れていきましょう!

3.セールを狙って仕入れる

3つ目は、セールを狙って仕入れること。

マツモトキヨシでは、定期的にさまざまなセールを開催しています。

【マツモトキヨシのセール例】

  • 決算セール(毎年3月)
  • 季節のセール(サマーセール・ウィンターセールなど)
  • 歳末セール
  • 売り尽くしセール(閉店・リニューアル時に開催されやすい)

マツモトキヨシのチラシや公式アプリなどから情報を集め、安く仕入れられるタイミングで店舗に行くとよりお得な仕入れにつながるでしょう。

まとめ:マツモトキヨシせどりで効率よく稼いでいこう!

以上、マツモトキヨシは商品単価が比較的安いからこそ、いかに効率よく仕入れられるかが勝負です。今回紹介したポイントは最低限おさえ、短時間で稼げる商品を見つけましょう。

また、小さな積み上げが大きな成果につながるせどりでは、公式アプリやポイントカードの活用も欠かせません。

少しでも大きな利益獲得につなげるなら、ぜひ+αの工夫も取り入れてみてくださいね!

コメント

この記事へのコメントはありません。