物販全般

メルカリの振込手数料200円を無料にする裏ワザ7選!賢く節約して売上UP!

助手
助手
博士、メルカリで売れた商品の代金、銀行口座に振り込もうと思ったら、手数料で200円も取られちゃうんです…。
そうじゃな。メルカリの振込手数料はなかなか痛いんじゃ。だが、安心するんじゃ! 振込手数料を無料にする裏ワザがあるぞ!
博士
博士

 


フリマアプリ「メルカリ」は、手軽に商品を売買できる便利なサービスです。

しかし、売上金を出金する際に、200円の振込手数料がかかることを知っていましたか?

「たった200円だし大したことなくない?」と思うかもしれませんが、メルカリで頻繁に取引を行う方や、薄利多売で商品を販売している方は、この振込手数料が大きな負担になってしまうでしょう。

そこで今回は、少しでも収益をアップするための「メルカリの振込手数料を賢く節約する裏ワザを7選」をご紹介します。

ぜひ、最後まで読んで、手数料の節約術をマスターし、メルカリをもっとお得に活用してください!

知って得する!メルカリ振込手数料の裏ワザ基礎知識

出典:メルカリ

フリマアプリ「メルカリ」で商品を販売する際、避けては通れないのが「手数料」の存在です。

メルカリの手数料を無料にする裏ワザを知る前に、振込手数料の基礎を知っておきましょう。

メルカリで販売する際にかかる手数料の種類

メルカリで商品を販売する際にかかる手数料は、主に以下の3種類です。

販売手数料 商品が売れた際に、販売価格の10%がメルカリに支払う手数料です。
振込手数料 銀行口座へ振り込むための手数料です。メルカリでは、一律200円の振込手数料が発生します。
送料 商品のサイズや重さ、配送方法によって異なりますが、一般的には200円~1,000円程度が目安となります。

これらの手数料を考慮せずに販売価格を設定してしまうと、 利益を圧迫してしまう可能性があります。

例えば、500円で仕入れた商品を1,000円で販売した場合、

  • 販売手数料:100円
  • 振込手数料:200円
  • 送料:200円 (例:らくらくメルカリ便ネコポス)

合計で500円の手数料と仕入れ値500円を差し引くと、利益は0円になってしまいます。

元々は500円の利益を見込んでいたのに、手数料と仕入れ値を考慮すると利益が全く出ないという結果になってしまいました。

このように、手数料は利益に大きく影響するため、事前にしっかりと把握しておくことが大切です。

ゆうちょ銀行お急ぎ振込なら手数料400円!

通常、メルカリの振込申請をしてから売上金が振り込まれるまで、2~3営業日かかります。

しかし、「お急ぎ振込」を利用すれば、最短で当日中に売上金を受け取ることが可能です。

ただし、ゆうちょ銀行のお急ぎ振込を利用する場合、振込手数料は400円と割高になります。

急ぎの場合には便利なサービスですが、手数料と照らし合わせて利用を検討しましょう。

他のフリマアプリと手数料を比較!

メルカリの振込手数料について理解したところで、他のフリマアプリの手数料の体系はどうなっているのか、比較してみましょう。

フリマアプリ 販売手数料 振込手数料
メルカリ 10% 200円
楽天ラクマ 6% (+ 消費税) 楽天銀行:1万円以上無料、その他210円
Yahoo!フリマ 10% PayPay銀行:無料、その他200円
Yahoo!オークション

 

落札システム利用料:落札価格の10% Yahoo!かんたん決済:PayPay銀行無料、その他250円
モバオク 販売価格の10% 200円
ジモティー 無料 無料

メルカリ以外のサービスは、条件によっては無料になったり、販売手数料が若干安かったりなど、比較的良心的なことがわかります。

圧倒的なユーザーの多さと使いやすさから、国内NO1の人気を誇るメルカリですが、手数料に関しては若干高く、唯一のネックともいえるでしょう。

手数料を甘く見ると損をする!?

手数料を甘く見ていると、知らないうちに大きな損失に繋がってしまう可能性があります。

例えば、1ヶ月に10回売上金を出金する場合、振込手数料だけで2,000円もかかってしまう計算になります。

年間では、なんと24,000円もの手数料を支払うことになります。

「塵も積もれば山となる」ということわざがあるように、小さな手数料も積み重なれば大きな金額になることを忘れてはいけません。

手数料を意識し、賢く節約することで、メルカリでより多くの利益を得ることができるでしょう。

メルカリ振込手数料を実質無料にする裏ワザ7選

前章で解説したように、メルカリでは売上金を出金する際に200円の振込手数料がかかります。

この手数料を節約できれば、メルカリでさらに賢く稼ぐことができます。

本章では、メルカリの振込手数料を節約するためのとっておきの裏ワザを7つご紹介します。

裏ワザ1:売上金を貯めてまとめて出金する

メルカリで振込手数料を節約する最も簡単な方法は、売上金を貯めてまとめて出金することです。

こまめに出金するのではなく、ある程度売上金が貯まってからまとめて出金することで、振込手数料の回数を減らすことができます。

例えば、1,000円の商品を10個販売し、1個売れるごとに売上金を出金すると、振込手数料は 2,000円 (200円 × 10回) もかかってしまいます。

しかし、10個すべて売り切ってからまとめて出金すれば、振込手数料は200円 で済みます。

このように、売上金をまとめて出金するだけで、1,800円もの節約になるのです。

1回の出金は200円ですが、回数を重ねるごとに大きな金額になっていきます。

無駄な手数料を減らし、利益を最大化するためにも、売上金をまとめて出金するように心がけましょう。

180日以内に出金しよう!

ただし、メルカリでは売上金の振込期限が180日間と定められています。

180日以内に出金手続きを行わない場合、売上金は自動的に登録されている銀行口座に振り込まれ、200円の振込手数料が発生します。

本人確認で振込期限が無期限に!

しかし、「アプリでかんたん本人確認」の手続きを行うことで、振込期限が無期限になります。

こまめに出金するのが面倒な方や、振込手数料を節約したい方は、本人確認手続きを済ませておくことをおすすめします。

裏ワザ2:メルペイを活用する

出典:メルペイ

メルペイは、メルカリが提供するスマホ決済サービスです。

売上金をメルペイ残高として受け取れば、銀行口座への振込ではないため、振込手数料は発生しません。

メルペイ残高の使い道は、大きく分けて以下の3つがあります。

  1. メルカリ内でのお買い物:売上金で、そのままメルカリの商品を購入することができます。
  2. メルペイ加盟店での支払い:コンビニ、ドラッグストア、飲食店など、全国のメルペイ加盟店でのお支払いに利用できます。
  3. メルカードへのチャージ:メルペイ残高をメルカードにチャージすることで、実店舗やオンラインストアでもメルペイ残高を使うことができます。

メルペイは、メルカリ内だけでなく、日常生活でも幅広く使える便利な決済サービスです。

コンビニ、ファミレス、スーパーなど、多くの場所で利用できるので、メルペイをメインの決済手段として活用すれば、より一層便利に感じるかもしれません。

メルカリを頻繁に利用し、少しでも利益率を上げたいと考えているのであれば、この機会にメルペイをメインの支払いにするのも良いかもしれません。

裏ワザ3:iDを使う

出典:電子マネー「ID」

メルペイと同様、メルカリの売上金を活用する手段として、iDを使う方法があります。

iDは、NTTドコモが提供する電子マネーサービスで、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストア、飲食店など、全国220万カ所以上で利用できます。

スマホをかざすだけで支払いが完了するので、サインや暗証番号の入力は不要。スピーディーに支払いを済ませたい方におすすめです。

メルペイ残高をiDに設定すれば、メルカリの売上金でコンビニなどの支払いができ、実質的に振込手数料を節約することができます

裏ワザ4:Suicaにチャージする

出典:モバイルSUICA

Suicaは、JR東日本が提供する交通系ICカードです。

電車やバスに乗る際はもちろん、コンビニやスーパーなど、Suica加盟店での支払いにも利用できます。

メルペイ残高をSuicaにチャージすることで、メルカリの売上金で電車に乗ったり、買い物をしたりすることができ、実質的に振込手数料を節約することができます。

Suicaは、定期券として利用したり、オートチャージ機能を設定したりすることもできるので、日常的に利用する機会が多いという方におすすめです。

裏ワザ5:メルカリの購入に使う

売上金をメルカリ内での買い物 に利用することで、振込手数料を節約することができます。

欲しい商品がある場合は、売上金を利用して購入するのがおすすめです。

また、メルカリではポイント還元キャンペーンなどを頻繁に開催しているので、キャンペーン期間中に売上金を利用して買い物をすれば、 さらにお得に商品を手に入れることができます。

裏ワザ6:メルペイスマートマネーを利用する

出典:メルペイ

メルカリを頻繁に利用していて、かつ急な出費でお金が必要な場合は、「メルペイスマートマネー」の利用を検討してみましょう。

メルペイスマートマネーは、メルカリが提供する少額融資サービスです。

アプリから簡単に借入・返済ができます。

このサービスを利用して借入をしている間は、売上金を出金する際の振込手数料が無料になります。

もちろん、借りたお金は返済する必要がありますが、メルカリの利用で得た売上金から返済できるので、無理なく返済計画を立てることができるでしょう。

裏ワザ7:メルカリShopsに出店する

出典:メルカリshops

「メルカリShops」とは、メルカリ内で自分のオンラインショップを開設できるサービスです。

メルカリShopsに出店するメリットの一つに、売上金の振込手数料が無料になるという点があります。

もし、あなたがせどりや物販ビジネスを本格的に行うのであれば、この機会にメルカリShopsへの出店を検討してみてはいかがでしょうか?

独自のショップページを作成し、あなたの商品をより魅力的にアピールすることができます。

メルカリShopsに出店するメリットは、振込手数料無料以外にもたくさんあります。

  • 顧客に信頼感を与え、リピーターを増やすことができる
  • 独自のブランドを構築し、ファンを獲得することができる
  • メルカリShops限定のキャンペーンに参加することができる

など、様々なメリットがあります。

本格的にメルカリで販売活動を行いたい方は、メルカリShopsの出店を検討してみてはいかがでしょうか?

メルカリは以前は1万円以上で振込手数料はかからなかった?【改悪!?】

助手
助手
そういえば、昔はメルカリの振込手数料って無料だったって聞いたことがあるんですけど…
そうじゃな。厳密には、昔は1万円以上の出金なら無料だったんじゃが、今は金額に関わらず200円の手数料がかかるようになってしまったんじゃよ。
博士
博士

 


メルカリの振込手数料は、現在では一律200円かかります。

しかし、以前は1万円以上の出金であれば振込手数料が無料でした。

これは、メルカリがサービスを開始した当初からの制度でしたが、2019年4月23日に改定され、現在のように金額に関わらず手数料が発生するようになりました。

この変更は、メルカリユーザーにとって大きな改悪となり、多くの批判の声が挙がりました。

なぜメルカリは振込手数料を有料化したのか?

メルカリが振込手数料を有料化した理由は、公式には発表されていません。

しかし、考えられる理由としては、

  • 収益増加
  • メルペイの利用促進
  • 銀行への振込手数料の負担増加

などが挙げられます。

メルカリは手数料収入を主な収益源としています。

振込手数料を有料化することで、手数料収入を増やし、さらなるサービスの拡充を目指しているのかもしれません。

また、メルカリは、自社のスマホ決済サービスであるメルペイの利用促進にも力を入れています。

振込手数料を有料化することで、メルペイの利用を促し、メルペイの普及を加速させたいという狙いもあると考えられます。

さらに、メルカリが銀行に支払う振込手数料の負担も増加している可能性があります。

この負担を軽減するために、ユーザーにも振込手数料を負担してもらうように変更したとも考えられます。

振込手数料無料化を求める声

振込手数料の有料化に対しては、現在でも無料化を求める声が多く挙がっています。

メルカリは、ユーザーの声を聞き、今後、振込手数料に関する制度を変更する可能性もあります。

メルカリの最新情報やお知らせなどをこまめにチェックしておくようにしましょう。

過去にあった「振込手数料無料チケット」とは?もしかしたらまだ使えるかも…?

助手
助手
博士!この前メルカリで売上金を出金したときは、振込手数料がかからなかったんですけど、なんででしょう…?
それは、振込手数料無料チケットを使っていたからかもしれんぞ!
博士
博士

 


メルカリで商品を販売して売上金を受け取る際、通常は振込手数料がかかります。

しかし、以前は「振込手数料無料チケット」というものが存在し、これを使えば手数料無料で売上金を出金することができました。

現在では、この無料チケットは配布されていませんが、有効期限が無期限のため、過去に取得したチケットは今でも使える可能性があります。

本章では、 過去にあった「振込手数料無料チケット」について、使い方や、まだ使える可能性について詳しく解説していきます。

振込手数料無料チケットとは?

メルカリの振込手数料無料チケットとは、売上金を出金する際の振込手数料が無料になるチケットのことです。

通常、メルカリで売上金を出金する際は、200円の振込手数料がかかりますが、このチケットを利用すれば、手数料無料で出金することができます。

以前は、メルカリが開催するキャンペーンなどで配布されていましたが、現在は配布を終了しています。

まだ使える?無料チケットの確認方法

「もしかしたら、以前にもらった無料チケットがまだ残っているかも…?」

そう思った方は、以下の手順でチケットを確認してみましょう。

  1. メルカリのアプリを開き、「マイページ」をタップします。
  2. 「クーポン/ポイント」をタップします。
  3. 「チケット」タブを選択し、有効期限を確認します。

もし、有効期限が無期限の「振込手数料無料チケット」をお持ちであれば、今でも使用することができます

以前入手したチケットがまだ残っているかもしれません。

ぜひ確認してみて、手数料を節約しましょう。

メルカリ振込手数料に関するよくある質問

メルカリの振込手数料について、まだ疑問が残っていませんか?

この章では、メルカリユーザーからよく寄せられる質問をまとめました。

疑問を解消して、メルカリをもっと便利に使いこなしましょう!

Q. メルカリの振込手数料を無料にする方法はありますか?

A.はい、あります

メルカリの振込手数料を無料にする方法はいくつかあります。主な方法としては、以下の7つが挙げられます。

  1. 売上金を貯めてまとめて出金する
  2. メルペイを活用する
  3. iDを使う
  4. Suicaにチャージする
  5. メルカリの購入に使う
  6. メルペイスマートマネーを利用する
  7. メルカリShopsに出店する

これらの方法を組み合わせることで、より効果的に振込手数料を節約することができます。

例えば、メルペイを活用して売上金をメルペイ残高として受け取り、メルカリ内での買い物やメルペイ加盟店での支払いに利用すれば、振込手数料を支払うことなく売上金を使うことができます。

また、メルカリShopsに出店すれば、売上金の振込手数料が無料になるだけでなく、独自のショップページを作成して商品を販売することもできます。

Q. メルカリの振込手数料は200円ですか?

A.はい、その通りです。

メルカリの振込手数料は、2024年12月現在、一律200円です。これは、振込金額や銀行口座の種類に関係なく、1回の出金につき200円が発生します。

以前は1万円以上の出金であれば無料でしたが、2019年4月23日より金額に関わらず200円となりました。

Q. メルカリの振込申請期限はいつまでですか?

A.原則として、180日以内です。

メルカリでは、売上金を出金する際に、180日以内に振込申請を行う必要があります。この180日というのは、商品が売れて売上金が発生した日から起算されます。

例えば、1月1日に商品が売れた場合、7月1日までに振込申請を行う必要があります。込申請期限が過ぎると、自動的に登録されている銀行口座に振り込まれてしまいます。

自動振込の場合でも、通常と同じく200円の振込手数料が発生しますので、ご注意ください。

Q. メルカリの売り上げ残高を振り込まないとどうなりますか?

A.180日後に自動で振り込まれます。

メルカリでは、売上金の振込申請期限が180日と定められています。

「アプリでかんたん本人確認」の手続きを行えば、振込期限は無期限になりますが、手続きを行わない場合は180日後に自動で振り込まれ、200円の振込手数料が発生します。

まとめ|賢く節約して、メルカリでお得に取引しよう!

助手
助手
おかげでメルカリの振込手数料について、よく理解できました! これでもう、手数料で損することはありません!
うむ。手数料を賢く節約し、メルカリで多くの利益を得るんじゃぞ!
博士
博士

この記事では、メルカリの振込手数料を節約するための裏ワザを7つご紹介しました。

売上金をまとめて出金する、メルペイを活用する、iDやSuicaにチャージするなど、今日からすぐに実践できるものばかりです。

これらの裏ワザを駆使すれば、手数料を気にせず、メルカリで賢く稼ぐことができます。

ぜひ、この記事を参考にして、メルカリをもっとお得に活用してください!

 

【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!

【2024年最新】稼げる物販手法はコレ!

助手
助手
さっそく物販にトライしたいんですが、どんなやり方でやればいいのかわからなくて…

そう言うと思っておすすめの手法と無料講座を用意しておいたじょ。
博士
博士

助手
助手
博士、サイコーです!

中国輸入

博士
博士
原価が安い中国から商品を仕入れて日本で売る手法じゃ。
自分の商品を持てるから資産性が高いのが特徴じゃよ。

初心者おすすめ度 ★★★★★
即金性 ★★★☆☆
ビジネス継続性 ★★★★☆
仕入れに必要な資金目安 5万円~
目指せる利益額 30万円以上

助手
助手
在宅完結OK!中国からの仕入れで利益率50%!

中国から商品を輸入し、自分でページを作って販売するので、せどりのような即金性は少ないが、小資金からスタートでき初心者にも再現性が高く仕組み化できるのが中国輸入

オリジナルブランドで自分の資産となる商品を作成できることも魅力的です。

博士
博士
最近の中国製品はクオリティも高くなってるんじゃ。やり方をしっかり学べば利益を出すことは難しくないじょ。

問屋仕入れ

博士
博士
問屋から仕入れてECサイトで販売する手法じゃ。せどり・転売からの次のステップに最適じゃな。

初心者おすすめ度 ★★★☆☆
即金性 ★★★☆☆
ビジネス継続性 ★★★★★
仕入れに必要な資金目安 5万円~
目指せる利益額 50万円以上

 

助手
助手
せどりからのNEXTステップにはおすすめ!

せどりで伸び悩んでいる、限界を感じる人は問屋仕入れで仕組み化を目指そう!

問屋開拓までの忍耐力は必要だけど、基本的にリピート仕入れで完結するので、せどりのように、掘り出し物を探すのに頭を悩ませる必要は無くなります

博士
博士
問屋からの仕入れができれば、リピート仕入れだけでも利益が上がるようになるじょ。せどりからのステップアップにはおすすめじゃ。

メーカー仕入れ

博士
博士
メーカーから直接商品を仕入れて、ECサイトで販売する手法じゃ。

初心者おすすめ度 ★★☆☆☆
即金性 ★★☆☆☆
ビジネス継続性 ★★★★★
仕入れに必要な資金目安 50万円~
目指せる利益額 100万円以上

 

助手
助手
利益商品を半永久に仕入れ続けられるメーカー仕入れ。
物流の最上流から仕入れることができるので、一般顧客が買えない金額や数量で商品の仕入れが可能になります!

せどり・転売で物販に慣れてきて、物販を副業レベルでなく事業化させたい方におすすめです!

メーカー仕入れの全体像や利益を出すまでの流れが体系的に学べます

博士
博士
メーカー仕入れは物販の最上流じゃ。メーカーと独占的に契約ができれば他のセラーに邪魔されることなく利益商品を販売していくことができるんじゃ。ただある程度仕入れ資金も必要じゃぞ。

コメント

この記事へのコメントはありません。