メルカリで出品する際、誰もが悩むのが「いくらで売るか」という価格設定。
この記事では、過去の取引データに基づいた相場を簡単に調べられるオークファンのメルカリ相場チェッカーの使い方を解説しています。

適正価格を知り、納得のいく取引を目指しましょう!
メルカリで出品する際、誰もが悩むのが「いくらで売るか」という価格設定。
この記事では、過去の取引データに基づいた相場を簡単に調べられるオークファンのメルカリ相場チェッカーの使い方を解説しています。

適正価格を知り、納得のいく取引を目指しましょう!
メルカリで損せず、スムーズに取引するためには、出品・購入前の相場チェックが不可欠!
ここでは、相場を調べる重要性や、相場チェッカーで何ができるのかを、初心者にもわかりやすく解説します。
メルカリで不用品を販売したり、欲しい商品を購入したりする際、最も重要なことの一つが「相場」を把握することです。相場を知らずに出品すると、
適正な価格で取引するためには、商品の状態や需要と供給のバランスなど、様々な要素を考慮して相場を見極める必要があります。
しかし、初心者の方にとっては、これがなかなか難しい作業です。
オークファンのメルカリ相場チェッカーを使えば、過去の取引データや類似商品の販売状況などを参考に、売りたい商品、買いたい商品の現在の相場を把握できます。
相場をチェックする活用することで、以下のようなメリットがあります。
出品・購入の際は上記のメリットを意識して、相場チェッカーを有効活用しましょう!
私も以前、化粧品(下地)を相場を調べずに安く出品してしまい、後悔したことがあります。人気ブランドの商品で、もっと高く売れる可能性があったのに…と、出品後に気づきました。相場をしっかり調べていれば、と今でも悔やまれます。
みなさんも出品前に必ず相場をチェックして、少しでも利益を上げれるようにしましょう。
かつて、メルカリには出品画面に「相場を見る」という便利な機能がありました。
この機能を使えば、出品しようとしている商品と類似の商品が、過去にどれくらいの価格で取引されたのかを簡単に確認できたのです。
しかし、残念ながら、この「相場を見る」機能は、2022年1月に提供が終了しています。
メルカリの公式発表によると、より使いやすい形での情報提供を目指し、機能の見直しが行われたとのことです。
現在メルカリには商品写真から、AIが自動で商品名やカテゴリを推測し、相場情報を表示してくれる機能があります。 出品時、購入時共に利用できる便利な機能ですが
といった注意点もあります。
メルカリのAI相場検索機能は便利ですが、より詳細な過去の取引データや、期間を指定した相場推移などを知りたい場合は、外部ツールの活用がおすすめです。
特におすすめなのが、国内最大級のオークション相場検索サイト「オークファン」です。次の章では、オークファンを使ったメルカリ相場チェックの方法を詳しく解説します!
メルカリの「相場を見る」機能が終了した今、より詳細な相場情報を得るならオークファンがおすすめです。慣れれば、iPhoneやandroidなどのスマートフォンからでも簡単に調べることが出来ます。
この章では、PS5本体を例にした検索方法、有料会員の選び方まで、徹底解説します。

出典:オークファン公式
オークファンは、国内最大級のオークション・ショッピングサイトの相場検索サイトです。ヤフオク!、楽天市場、Amazonなど、様々なサイトの過去の落札・販売データを一括で検索できます。もちろん、メルカリの過去の取引データも検索可能です。
過去10年分以上、総数数百億件を超える膨大なデータを保有しており、キーワード検索、カテゴリ検索、期間指定検索など、多様な検索方法が用意されています。相場推移グラフ、期間比較、ランキングなど、便利な分析機能も充実しています。
オークファンには、無料会員と有料会員(プレミアム会員、プロPlus会員)があります。無料会員でも基本的な機能は利用できますが、有料会員になると、より詳細なデータや機能を利用できるようになります。
![]()
![]()
オークファンを使ってメルカリの相場を調べることには、以下のようなメリットがあります。
これらのメリットを活用することで、メルカリでの出品・購入 両方でより有利な取引ができるようになります。
それでは、実際にオークファンを使って、PlayStation 5(PS5)本体のメルカリでの相場を調べてみましょう。以下で紹介する方法は、iPhoneやandroidなどでも可能です。
まず、オークファンのウェブサイトにアクセスします。
検索欄からサイトを選べる選択画面が出ますので、「メルカリ」を選びましょう。
検索窓に「PS5 本体」と入力します。

より正確な相場を調べるために、検索条件を絞り込みます。

すると、指定した条件に一致するPS5本体の過去の落札データから、価格相場を割り出してくれます。

上画像のように、2025年2月19日に検索した結果、直近の30日間の取引で「プレイステーション5(PS5) 」が42,456円が平均相場である、と簡単に調べることができました。
商品を出品する際や、オークションで商品を競り落としたい場合、「価格相場」を調べることが非常に重要です。適正価格で商品を取引するためにも、是非オークファンのメルカリ相場チェッカーを活用しましょう。

「もっと詳細な過去データや相場推移グラフを見たい」「出品作業を効率化したい」という方は、オークファンの有料会員プランを検討してみましょう。
オークファンには、無料会員の他に、以下の2つの有料会員プランがあります。
相場推移グラフの表示(期間指定可能)、検索結果の全件表示、期間比較機能、詳細な落札データ(出品者情報など)の確認などが可能になります。
メルカリで物販やせどりを、「副業で利用している」という方におすすめです。
プレミアム会員の全機能に加え、データ分析機能(期間比較、ランキング、統計情報)、出品テンプレート作成機能、出品CSVダウンロード機能、API連携などが利用できます。
本格的に物販ビジネスに取り組んでいる方におすすめです。
ご自身の利用頻度や目的に合わせて、最適なプランを選びましょう。
オークファンだけでなく、メルカリ内でも相場をチェックする方法があります。
この章では、メルカリの検索機能を活用して、より直感的に相場を把握するテクニックを紹介します!
メルカリの検索機能は、過去の販売実績(販売履歴)を確認する、最も基本的な方法です。
キーワード検索や絞り込み検索を組み合わせることで、より精度の高い相場情報を得られます。 具体的な手順は次で解説します。
ここでは、PlayStation 5(PS5)本体を例に、メルカリの検索機能を使った相場チェックの手順を解説します。
メルカリアプリを開き、検索窓に「PS5 本体」と入力します。

検索結果画面上部の「カテゴリー」タブをタップし、相場を調べたい商品のカテゴリーを合わせます、PS5の場合は、専用のカテゴリーが出てくるので、それを選択しましょう。

ここがポイント! 検索結果画面の「販売状況」を「すべての商品」から「売り切れ」に変更します。 こうすることで、過去に実際に取引が成立した商品の価格(=相場)が表示されます。

そうすると、以下のように、PS5本体の販売履歴(売り切れ商品)が表示されます。

ここから、自分が出品する商品や、自分がオークションなどで競り落としたい商品と「類似した特徴のもの」を5,6点ほど確認し、その値段を参考に相場価格を判断しましょう。
上記のポイントは必ずチェックしましょう。
また、「この状態だとここまでの値段になる」「ここが汚れているとこれくらいまで相場が下がる」などといった、「価格差の条件」なども知っておくと、非常に強い武器になります。
メルカリ内で相場をチェックする最大のメリットは、詳細な数値データだけでなく、商品の状態や取引の状況を、より「生」の感覚で把握できることです。
商品の写真を見ることで、中古品であれば、傷や汚れの程度、付属品の有無などを確認できます。同じ商品でも、状態によって価格が大きく異なるため、これは非常に重要な情報です。
「いいね!」の数は、その商品への注目度、つまり人気を表します。多くの「いいね!」が付いている商品は、その価格帯でも売れる可能性があると判断できます。
コメント欄では、購入希望者からの質問や、出品者とのやり取りを確認できます。「値下げ交渉は可能ですか?」「〇〇の状態を詳しく教えてください」といったコメントから、購入希望者が気にしているポイントや、価格交渉の余地があるかなどを把握できます。
オークファンのように詳細な数値データは得られませんが、メルカリ内での相場チェックでは、よりリアルな取引状況を肌で感じることができます。
オークファンだけでなく、メルカリ本体でもできる相場チェックの方法を、是非試してみてください!
メルカリ相場チェッカーについて、よくある質問をQ&A形式でまとめました。出品前、購入前の疑問を解消しましょう!
A オークファンがおすすめです。
オークファンでは、メルカリを含む主要なECサイトやオークションサイトの過去の取引データを一括検索できます。無料会員でも利用可能ですが、有料会員になると、期間を指定した相場推移グラフの確認や、より詳細なデータ分析が可能になり、さらに戦略的な価格設定ができます。 メルカリ内でも、検索機能やAIによる相場情報機能を活用できます。
A はい、あります。
メルカリには、出品時や商品閲覧時に、商品写真からAIが自動で商品名やカテゴリを推測し、相場情報を表示してくれる機能があります。
ただし、AIの判定は100%正確ではなく、商品の状態や付属品までは考慮されない点に注意が必要です。
A 無料でも使えます。
オークファンには無料会員と有料会員(プレミアム会員、プロPlus会員)があります。無料会員でも、メルカリの直近の取引データ(平均価格など)を確認できます。 有料プランになると、利用できる機能やデータが増えます。
A 目的によって使い分けましょう。
メルカリは手軽で直感的に相場を把握したい場合に便利、商品の写真やコメント欄など、生の情報も確認できます。
メルカリで出品・購入するなら、相場チェックは必須!今回紹介した方法で、あなたも相場をチェックしてみてください。
自分に合った方法で相場を調べ、適正価格での取引を目指しましょう。
この記事が、あなたのメルカリライフの一助となれば幸いです!




| 初心者おすすめ度 | ★★★☆☆ |
| 即金性 | ★★★☆☆ |
| ビジネス継続性 | ★★★★★ |
| 仕入れに必要な資金目安 | 5万円~ |
| 目指せる利益額 | 50万円以上 |

せどりからのNEXTステップにはおすすめ!
せどりで伸び悩んでいる、限界を感じる人は問屋仕入れで仕組み化を目指そう!
問屋開拓までの忍耐力は必要だけど、基本的にリピート仕入れで完結するので、せどりのように、掘り出し物を探すのに頭を悩ませる必要は無くなります。

コメント